エキチョー日記
2016/01/30 (土)
こんにちわ エキチョーです。
当駅では開業後2年目のこの冬も 受験生応援商品として
会津地方では受験の神様として圧倒的人気の(?)
高田のお文殊様で祈祷していただいた
合格祈祷米 を 販売中!
団子さしの木の枝も小さく切って もっていっていただいてます。
えっ、木の枝?と不思議に思ってるそこの貴方!
この地域では 団子さしの木の枝は受験のお守りなんです。
以前は受験の朝にご飯を炊くときにこの木もいれた、とか
電気炊飯器になってからは 受験生に気づかれないよう
当日の朝、おかあさんが制服の縫い付けた、
または、お守り袋に入れて持たせた、というふうに
この地域では まさに 受験のお守り なんです。
さあ、恒例の歌の時間です。
♪受験生ブルース
おいで皆さん 聞いとくれ
僕は悲しい 受験生
砂をかむような あじけない
僕の話を 聞いとくれ
朝はねむいのに 起こされて
朝めし食べずに 学校へ
1時間目が 終わったら
無心に弁当 食べるのよ
昼は悲しや 公園へ
行けばアベック ばっかりで
恋しちゃならない受験生
やけのやんぱち 石投げた
以下 つづく・・・・
受験の時もっとまじめに勉強すればよかったと
反省しきりの エキチョーなのでした。