エキチョー日記
2016/05/01 (日)
こんにちわ エキチョーです。
ここ会津では 山椒の葉っぱも大きくなってきました。
するとこの伝統食材の出番・・
そうです。身欠きにしん!!
これを 山椒の葉っぱと 醤油と酢とお酒で漬け込む
ニシンの山椒漬けは
会津人のソウルフードなんでねえべか?
(会津人のソウルフードじゃなくねっ?)
おかずに良し、酒の肴に良し。
ほんとにおらこでらんにっ!
(ホントに ぼく たまんない!)
でも、この身欠きにしんは
最近スーパーに売ってるソフトニシンではだめなんです。
會津人は頑固だがらなーし、ニシンもかでえんがなでねえど・・。
(あいづの人は頑固だからニシンも硬いのでなくちゃね!)
嗚呼、妻よ・・はやくニシンの山椒漬けを作ってくれ。
でないと、毎日1本ずつ 焼いて醤油をたらして
私の酒のつまみに消えて行っているのだ・・・
そのうち、無くなっちゃうよ・・・
この場を借りて告白しているエキチョーなのでした。
(ちなみに道の駅では販売中!)