農産物マーケットです。 3月になって朝晩も過ごしやすくなりました。 みなさんいかがおすごしでしょうか?? 果物農家さんが作ったフルーツジュースが人気で...
農産物マーケットに「みしらず柿ジャム」が入荷されました。 これはパンに塗って食べるというよりも、何かお料理に使えそうだ。 と考えたスタッフはいろいろ...
まだまだ寒い日が続きますが 福寿草を見ると春の訪れを感じますね!
農産物マーケットです。 会津身しらず柿の保存食と言えば 干し柿だけだと思っていませんか? 実はあるんです、「あんぽ柿」 ところで、「干し柿」と「あんぽ...
農産物マーケットの冬の恒例コーナーになりました 宮袋のイチゴと、いわきサンシャイントマトの 特売コーナーを今年も開設いたしました! 北会津の甘いイチ...
あけましておめでとうございます。 今年も道の駅あいづ湯川・会津坂下 農産物マーケットをよろしくお願いいたします。 今年の干支であるトリが描かれてありま...
さまざまなアレンジを取り揃えております。 玄関先に、リビングに ちょっとおしゃれなお正月飾りはいかがでしょうか? ほかにも南天や松などの切り花や し...
毎年好評の祈願米を今年も販売開始されました。 会津美里町の「知恵の文殊様」で お参りしてきた、ありがたーいお米です。 もちろん、湯川の新米を使用して...
農産物マーケットです。 早いもので年末です。 道の駅あいづも3回目の年末年始を迎えようとしています。 あっという間でスタッフ一同驚いています。 農産物特...
ジュニア野菜ソムリエスタッフです。 明日から12月ですね。一気に冷え込んできました。 いつ雪が降ってもおかしくありません。 最近、売り場に「かりん」が...
ページ :
/ 9
« 前のページへ次のページへ »